【栄養部】行事食「お楽しみ献立」
2023年10月20日
カテゴリー: 行事食のご紹介
10月17日の昼食にて、行事食「秋のお楽しみ献立」を実施いたしました。
入所・通所サービスを利用中の皆さまに「秋を感じてもらいたい」と提供いたしました。
ご紹介いたします。
-
メニュー
- 菜飯
- 清し汁
- 揚出豆腐のカニあんかけ
- サラダ
- 盛り合せ(魚の塩焼&焼きなすの味噌だれ
- さつま芋のレモン煮
入所サービスを利用中の皆さまは「松花堂」で提供いたしました
御飯は菜飯をいちょうに型抜きしました。揚げ出し豆腐はもみじに型抜きした人参を添えました。
さつま芋のレモン煮は、普段は皮なしで提供しているのですが、少し皮を残して見た目にもこだわりました。
通所サービスを利用中の皆さまには「お弁当」で提供いたしました。
- 飲み込みむ能力が低下した方の食事
![]() |
お粥食の方には、秋にちなんだ絵を描いた「飾り粥」を提供いたしました。 |
---|
ご利用者の中には食物を噛む力が弱くなってしまったり、うまく飲み込めなくなってしまう方もおられます。
![]() |
この写真は、噛む力が弱くなった方でも安全な食形態の1つである「超刻み」です。 |
---|
様々な状態の方がおられますが、お一人おひとりの状態に合わせて工夫を凝らし、皆さまに「秋」感じていただけたらと考えています。
-
皆さまの感想
- さつま芋が美味しかった
- 天気が良いので外で弁当を食べたい
- 豪華だね
「今日はなんの日だろう?」と驚いておられる方も見受けられました。
※行事食は、給食業務を委託しております (株)LEOC さまと栄養部のスタッフが連携して提供いたしました。